スタッフブログ
blog
blog
1月15日今日は小正月の日だそうです!
小正月とは、1月1日を中心とした正月行事を「大正月」に対して1月15日に行われる行事の事を言いうそうです。
かつて日本では、月の満ち欠けを1ヵ月の基準としてくらしており、人々は満月になる旧暦の1月15日に当たる日を1年の始まりである正月として祝っていたそうです。
これは昔の日本人が満月はめでたいものと考えていたことに由来するそうです!
~小正月の食べ物~
・小豆粥
小正月には、煮た小豆を混ぜて炊いたお粥を食べるという風習があります。これは、「小豆粥」や「十五日粥」と言われ、新年の季語にもなっています。
何で小豆粥なの?と思う方も多いと思います。
それは、小豆のように赤い食べものは邪気を払うと考えられていた中国の古い風習に由来しているそうです。
「枕草子」や「土佐日記」にも小豆粥についての記述があるほど、伝統的な食べ物です👀!
これを食べて無病息災をお願いするそうです。
また、この日には門松やしめ縄などの正月飾りや前年のお札、お守りなどの縁起物に感謝を捧げて、家内完全、無病息災を願う「とんど焼き」を行うそうです。
私の町内でも少し前に「とんどさん」を行いました。地域によって呼び方や行う日は違いますが、昔ながらの文化が今も残っているのはすごいですよね(゚Д゚)ノ
ヒアリングから設計・大工・現場管理・アフターフォローまで
全て自社で寄り添ってご対応させていただいています。
新築・リフォームなど家づくりのことなら、本当にお気軽にご相談ください。